2015年度アップ部初級を終えて

今日は今年度最後の社内アップスタイル初級講習会の日でした





僕は講師を担当させていただいているのですが、毎回毎回の受講しているみんなの上達が楽しみでした




アップ、セットのお客様ってカットに比べるとはるかに少なくて

自分はスタイリストになりたての頃、予約が入るたびに毎回ドキドキしていました

きっとこの講習会を受けてくれているスタイリストのみんなもそんな気持ちで、少しでも自信をつけたくて去年講習を受けようと思ったような気がします







みんな本当に一年間で上達しました







最初は座学からでしたね






講師をやらせてもらって思う事、



何事もある一定の期間を通してコツコツと積み重ねていくからこそ身につくものがあるし、


そこで初めて成果を得られるものなんだと思います




みんなの上達を見て、一層強く感じました







何かの成果の為に新しい何かを始める事



それも大事です



新しい事を始めるのはとても勇気がいります


けれどそれを続けることがはるかに難しい事を誰もが知っていると思います




新しい何かを始める事、

何かを継続して続ける事、

それぞれ別の力が必要だと思います




勇気を出して踏み出した一歩を重ね続ける忍耐、根気、意志の強さ


それらを持ってある一定期間続けられた上での成果があり



やがて続ける事が当たり前になって息をする様に自然にできるようになった時、



目覚ましい成長があるんじゃないでしょうか





最初から比べて、本当上手くなった!



来年度も楽しみにしています



またみんなで頑張りましょう!!




(追伸……このブログもちゃんと続けられるよう頑張ります)

MasaruKatoBLOGS.

神奈川の川崎、新川崎・鹿島田にて美容師をやっています。 美容関係やら日々の事やらをつらつらと書いていきます。 ご予約は 0120-344-996 から ヘアについてのご相談なども LINE ID→@ezw0612pでお答えしているので、気軽に何でも聞いて下さい!


0コメント

  • 1000 / 1000