テスト前の練習会で毎回思う事

今日は営業後にテスト前の練習会がありました!

テスト本番は明日

それに向けての予行練習


本番さながらのタイムを計り、緊張感の中テストスタイルを完成させます



そしてタイム終了後にスタイリスト陣のチェックが入ります



各自が修正点を見直しながら、明日のテスト本番に向けて

合格目指してよりクオリティの高い仕上がりになるようにチェックをもらいます。


自分がアシスタントの時から変わらない、この練習会。



今ではスタイリストとしてチェックする側になりましたが…


より相手に伝わるように、より仕上がりが良くなるように、少しでも合格に繋がるようにアドバイスを送ります。


見てもらう側の時とはまた違った神経の使い方だと毎回思います。


もちろんそれぞれの子の合否や結果も気になります。


みんな一生懸命だし色んな想いもあるし、


月に何体もウィッグを買って切って練習しているのだから喜べる結果を掴んで欲しい……!


『みんなが通る道だから』とか言ってしまえばそれまでなんだけど、、、


そりゃスタイリスト達は何十台と数え切れないくらいウィッグを切ってきてて、


アシスタントが、月に5台10台切って練習してるのなんてまだまだ少なく見えてしまったりもするのだろうけど…



まだまだ誰もが通過点



ただ単純に


「合格できたね!おめでとう!!」



が言いたいだけな気がする。



『やった!!』



と、喜ぶ顔が見たいだけな気がする。




明日、一人ひとりがテスト本番に練習の成果が発揮できて



今までで一番の仕上がりを作れる事を願っています。

MasaruKatoBLOGS.

神奈川の川崎、新川崎・鹿島田にて美容師をやっています。 美容関係やら日々の事やらをつらつらと書いていきます。 ご予約は 0120-344-996 から ヘアについてのご相談なども LINE ID→@ezw0612pでお答えしているので、気軽に何でも聞いて下さい!


0コメント

  • 1000 / 1000