『痩せたい!痩せよう!』
が万年口グセになっているあなたに送る!
何よりも確実なダイエットの仕組みです!
こんにゃくダイエット、朝バナナダイエット、りんごダイエット…今まで様々なダイエット方法が出ては消え出ては消えていきました。
◯◯を1日◯分するだけで!
または◯◯を毎日1回食べるだけで!
1週間、はたまた1ヶ月で◯キロ痩せました!
みたいなキャッチコピーのダイエット方が星のようにありますね〜
色々と試した方も多いと思いますが、
でも!結局痩せませんでした!
はたまた痩せたけど少したつとまた元通り!みたいな事も多かったのでは無いでしょうか?
なぜなら!結局のところ
1日の摂取カロリー < 1日の消費カロリー
これが成り立たない限り、痩せる事はまずないです!
大切なのは◯◯を食べる事でどれだけ1日の摂取カロリーが抑えられるのか。
もしくは基礎代謝に影響するのか。
◯◯をする事でどれだけカロリーを消費するのか。
基礎代謝が上がるのか。
ここまで突っ込まない限り一時的な効果はあっても長くは続かないでしょう!
1日の摂取カロリー > 1日の消費カロリー
の状態である限りは、一向に脂肪も体重も落ちません!
お金に例えてみると……
落としたい脂肪=口座の貯金
摂取カロリー=口座に振り込まれるお金
消費カロリー=口座から引き落とされるお金
と、すると…
お金をバンバン稼いでいる人
(カロリーを必要以上に摂取している人)は
振り込まれるお金
(摂取したカロリー)を
どんどん使わないと
(消費しないと)
口座の貯金
(落としたい脂肪)はどんどん増える一方…
実際お金がどんどん貯まるのは嬉しいけれど、
脂肪がどんどん溜まっていくのは避けたいですね〜
ただ、この1日の消費カロリーなんですが
男女や年齢によって“基礎代謝”も異なり
また生活強度によっても差が出てくるので
まずは
自分が1日で食べている物の合計カロリー
を把握しておくのがいいと思います
今はだいたい売られている食品や外食のメニューにはカロリー表記がされていて簡単に調べられますし
わからない物は検索してネットから出す事もできます
目安としてご飯1膳で269キロカロリー
食パン6枚切り1枚で158キロカロリー
こう見ると少なく感じますが口にする物全てなので、
意外と調味料や飲み物(特にジュースやカフェオレ、ミルクティーなど甘いもの)のカロリーとか割と高いし
口寂しくてついつい手に取る間食のお菓子などもけっこうありますよ…
(家で手近にある物を撮りました)
ちなみにオススメの食品・食材のカロリーを出せるサイトも紹介しておきます↓↓↓
まずは自分の総摂取カロリーを知ってから
運動を取り入れる、食生活を見直すなど対策をしていくとより効果が出やすく
きれいに痩せられるのではないでしょうか!?
また機会があったら基礎代謝の記事も書きたいと思います!
本日から5月に入り、夏も近づいてきました
今年は後悔しないよう、失敗の無いダイエットで夏を迎えましょう!
0コメント