これ“だけ”食べてりゃイヤでも痩せるよ! 【カトZAP】

この二年間で自分がどれだけ消費したであろうか、、、


加藤的ダイエット&体作りの厳選食材5選!



『何を食べてダイエットしたらいいの?』って方、ゼヒ参考にして下さい!!





それではどんどんいきます!








1,鶏むね肉!



もうニワトリ何羽を食べたのだろう…


トレーニー(トレーニングに励む人たち)にはもはや説明不要の体作りに欠かせない高タンパク低脂質のダイエット食材!


だいたいどこのスーパーでも100グラム100円以下で買うことのでき、コスパも他の肉や部位を寄せ付けない最強の肉!


茹ででも焼きでもOK!調理法によっても様々な食べ方ができ、何より満足感がある。毎日1枚は食べてます!




2,納豆!



家に帰ったらまず納豆のパックを開けるのが習慣になるくらい毎日食べている食材!


健康効果は数え切れないほどで栄養豊富かつ高タンパクで低カロリー!


そのまま食べてよし、ご飯にかけてもよし!


最近のオススメは「カレーに入れる!」結構オススメです、ウマイですよ!!


週1で必ず食べるほどカレー好きなんですけど、ご飯を納豆で置き換えても良さそうですね!1パック100円しないですし。





3,ブロッコリー!



ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富でダイエットの強い味方!食べ応えがあり満腹感を感じやすく美容効果まであるスーパーベジタブル!


ダイエット中は野菜が不足しがちなのでしっかり補ってくれます!


冷凍でも多く売られていてレンジでチンするだけで簡単に食べられるので個人的にはコッチをオススメします!




4,ミニトマト!



まさに『赤い宝石』!


リコピンたっぷり、栄養素は同じトマトよりも豊富に含まれています!


先に挙げたブロッコリーとともに野菜不足を補う強い味方になってくれます!


洗うだけで手軽に食べられるのもいいですね!野菜というよりフルーツ感覚じゃないでしょうか!?





5,卵!



調理法が無限にある万能食材!


以前は『1日1個』という謎の迷信がありましたが、今では複数食べても大丈夫!ロッキーみたく朝から8個丸呑みする必要は全くありませんが、、、


とことん脂質カットを狙った試合前のボディビルダーでない限り全卵で日に幾つか食べても大丈夫でしょう!


納豆と一緒に混ぜたり、目玉焼きやスクランブルエッグも好きですね!最近は糖質オフなのであまり食べませんが卵かけご飯(DAIGOさん風だと“TKG”ですね!)も最高に好きです!醤油かけもいいけど、自分は“麺つゆ派”




以上、厳選素材の5選でした!!




次点,バナナ & お米

この5つだと
『炭水化物無いじゃん!』ってなりますよね??

次点としてこの2つを上げておきます!



バナナは時間のない時に簡単に取れる、いい糖質源。

朝ごはんによく食べてますが、どこでも安く買えるし何より手軽で吸収もいいからスポーツとの相性もいい!

以前“朝バナナダイエット”も流行りましたが、朝食を抜いたり菓子パンで済ませたりしているよりははるかに痩せやすくなりますよ!


お米は太らないためにはお茶碗何杯も食べられる物ではないですが、麺やパンなど小麦粉製品の料理はどうしても脂も多くなってしまうので

純粋な“ごはん”が炭水化物としてはダイエットに向いていると思います!!




気温も上がり、夏もすぐそこまで来ています!

薄着になってくる季節に普段食べている食材を見直して健康的に痩せましょう!!



今日のポイント



鶏むね肉・納豆・ブロッコリー・ミニトマト・卵


バナナ・お米



何を食べていいかわからない時、普段の食事に取り入れてみよう!!

MasaruKatoBLOGS.

神奈川の川崎、新川崎・鹿島田にて美容師をやっています。 美容関係やら日々の事やらをつらつらと書いていきます。 ご予約は 0120-344-996 から ヘアについてのご相談なども LINE ID→@ezw0612pでお答えしているので、気軽に何でも聞いて下さい!


0コメント

  • 1000 / 1000