栄養補給だよ! 【カトZAP】

自分がダイエットや筋トレをし始めるようになってから



欠かさず飲んでいるものがあります…

(決して怪しい痩せ薬とかではないです)



それは、、、





プロテインです!




簡単に説明すると、牛乳や大豆から抽出したタンパク質を取り出したサプリメント


以前の記事で書いた内容の中の
↓↓↓


食生活の改善



の部分で、なるべく運動後に飲むようにしています!



今は写真のホエイ(乳製)とソイ(大豆製)の2種類を飲んでいますが、



他にも国産や海外メーカーの物などその時々で変えて何種類も飲んだ事があります



ドラックストアでも買う事ができますが、



基本はネットや大好きなAmazonさんにお世話になってます


今回も





Amazonで頼んだんですけど






まず

届くまでが早い!



ですよねー








そして


店頭で買うよりも安い!



“定期おトク便”なんてのもあるし500〜1000円くらい安く買えます!


その方が一杯あたりのコストが下がりますからね



続いては

飲んでいる事のメリット・デメリット



両面をあげたいと思います




〈メリット〉


運動と併用する事で筋肉がつきやすくなり、痩せやすくなった!


筋肉がつく事で基礎代謝が上がって太りにくく痩せやすくなりました!

結果、体脂肪も落ちて体型は締まってスッキリします

ただ飲むだけで筋肉がつく物ではないので運動と併用するのがマストです

よく『プロテインを飲んだらムキムキになるんじゃないな?』と誤解している人も多いですが
(筋トレに対しても同じ誤解がありますね)

たぶん“ボディビルダー”のイメージが先行して誇張されているだけで、日常的な生活をしてるだけではあんな風には絶対になりません(笑)

ちなみに僕は朝運動するので朝食前に飲みます、疲れを感じる時は間食としてや寝る前に飲む事もあります


髪や肌にも良い効果が!


筋肉だけでなく髪の毛や爪、肌など人間の身体はタンパク質からできているのですが、以前よりも髪や肌の状態が良くなった気がします

髪も前より伸びるのが早くなり張りがあるように感じられます!

きっと日常的にタンパク質を摂っているので細部まで栄養が行き届きやすくなったのかも……



〈デメリット〉


お金がかかる


これはどんなサプリメントもそうですよねー

計算すると一杯100円前後なんですが、もともと高い値段で買うとその分毎回のコストもかかるのでなるべく質と量を兼ね備えた物をネットで安く買う事がいいと思います!

まぁ同じお金を出して缶コーヒーやジュースを一本買って飲むよりはるかに身体にいいし、健康的なコストパフォーマンスは高いとは個人的には思います…

あと基本的にプロテインは

“食品”


なので適量を摂る分には健康を害する事もないし、デメリットはこれくらいですねー





今では女性用のプロテインなんてのもあるみたいだし、健康目的で日常的に運動をしている方には絶対にオススメします!!




今日のワンポイント



タンパク質を多く摂るにはプロテイン!


運動と併用するのが効果的!





MasaruKatoBLOGS.

神奈川の川崎、新川崎・鹿島田にて美容師をやっています。 美容関係やら日々の事やらをつらつらと書いていきます。 ご予約は 0120-344-996 から ヘアについてのご相談なども LINE ID→@ezw0612pでお答えしているので、気軽に何でも聞いて下さい!


0コメント

  • 1000 / 1000